外国人の反応
ウェブマネーを買い忘れて今日はFFにログインできなかったKussiyです。
ちょっと残念…むしろログインせずに済んだと言ってもいいのかもしれません。
これを期に今日はたまってるアニメを見まくるぞ~~…
…っと思ったら妹が「ウェブマネー買い忘れたなら貸すけど~?」と言ってきた…どうする揺れる俺の心。
…
俺「…じゃぁ明日返すから一応貸してくれ。」
借りちまったじゃねぇかwwww
まぁ…インは…インはしないんだからね
さて本題、
日本の文化に外国の方が触れるとどういった反応を示すのだろうか。いや、示しているのだろうか。みなさん気になりませんか?まぁ俺が調べた訳ではないんですが、そういった意味で気になる動画がニコニコにあがっていました。
要は今流行りのボーカロイドやアイマス、ガチムチ兄貴動画を見て外人の方はどう思っているのか、どういった評価をしてくれているのか?ということでYoutubeにうpされているものに外国の方が英語やスペイン語、はたまた中国語ドイツ語などで書かれたコメントを日本語訳した動画があがっていたんです。正直俺の動画にも英語やら何語かやらでコメント残してくれてる方がいるんですけど、さっぱりわかりませんwww(ォィ いや英語ならある程度はわかりますけどね…(*'-')明らかに英語じゃないのとかあるし…orz
そんな訳でまずボーカロイド名曲がたくさんありますからね~
でももしかしたら外国の方が聞くとなんだこれ?って話しかもしれません。特にこの機械チックな音声に一般の方が動画サイトに好き勝手にうpした作品ばかり。メルト、みっくみくにしてあげる、サイハテ、初音ミクの消失などなど…さぁどうなんでしょうか。
いやもう俺が見た感想としては「友達になってください」と言いたくなるコメントばかりでしたw「かわいい^^」「アニメ化するべきだ!」「素晴らしい」などなど善良なコメントばかりで俺まで嬉しくなってくる始末。それと意外と詳しい人が多いことに吹いた。
個人的ヒットはメルトを見てのこのコメント
「これはちょっと前にニコニコで見たな」 アメリカ
ニコニコ動画も国際的になったんだなぁ…と感じた。
それと一番驚いたのが、スペインの方がトラボルタPの「ココロ」というリンオリジナル曲を「歌ってみた」動画が存在していたこと。しかも歌がうまい最近Youtubeあんまり行ってなかったのでわからなかったですが、他にもたくさんボカロオリジナル曲「歌ってみた」があるのかもしれないです
今度暇な時探してみようかなぁ
タグにもありましたが、まさに「世界に響くボカロの声」といった感じでした。
次にアイマス動画(アイマスMAD)。俺はあんまり知らないけど、有名どころでは、エージェント、Go My Way辺りかな?ではいってみましょう。
すげぇ…すげぇわwww「このゲームがアメリカにくることを真剣に望んでいる。」「この動画は私には萌え要素が強すぎる」「なぜアニメキャラは現実の人々よりよく見えるのだろうXD」などなど、外国の方々…わかりすぎじゃないですか。あんたら最高だよ
そしてここでもやはり…
「NicoNico Douga(であってる?)で初めて見たのがこの動画さ」 アメリカ
この方はニコ動β時代から見てたんだろうかと思った。
個人的ヒットはGo My Wayでのコメントのやり取り
「idolm@sterがEUにくるのを待ってる」 デンマーク
「俺はUSにくるのを待ってる」 アメリカ
「俺も」 アメリカ
「俺もまってるぜ」 アメリカ
アイマス愛されすぎワラタw
他にもXbox360をアイマスがやれるように改造して、アイマスのために日本語まで基礎から勉強しているという方もいたり、吹き替えではなく字幕で頼むというコメントがあるとこ見ると、やはり声優は大事なんだなぁと改めて思わされた。すげぇな…
さて、次にガチムチ動画の反応です。
「インターネット上で最高の動画だ」「俺の目を聖水で洗う必要がある」「オーマイガッ!なんだこれは?」などなど面白いコメントが満載wやはりこの辺は日本人と似たような反応が多い気もしましたねぇ、何せゲイですし…wただ爆笑するやつもいれば引いてるやつもいるwそしてあんたもゲイなんじゃないかと思われるコメントもありますねwふざけてるだけな気もするけどw
個人的ヒットは 森の妖精さんとウッーウッーウマウマ(°∀°) を見てのコメント
「よくできてるな、携帯の着信に使おう」 ドイツ
やめれwwwwwwwwwwww
中には名前とかまで詳しく知ってる方もいましたねwww
ほんと面白い、このシリーズは面白い。
あと以前に海外のニコニコ動画の反応っていうのもあがっていますのでそちらも是非見てみてください↓マジ笑えますw
さて、俺ももう一回見直してこようかなw
| 固定リンク
「ニコニコ動画」カテゴリの記事
- 外国人の反応(2008.08.01)
- 兄貴の日(2008.07.14)
- 我が至高の喜び(2008.06.22)
- …よくあるよね? in niconico(2008.06.19)
- 例の動画(2008.06.11)
コメント
いい妹さんだ・・・
くっすィーさん、お義兄さんと呼んでいいですかっ!?
投稿: 福隊長のザク | 2008年8月 6日 (水) 19時39分
>>福隊長のザクさん
コメントありがとうです~
う~ん(´・ω・`)
まぁ一応兄妹なのでたまにはこういうこともあります(´_ゝ`)
お義兄さんΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
えと、まぁ好きに呼んでくださっておkですよ(/ω\)
…そうなると、義弟よ!とか言わなきゃいけないのかな…(´・ω・`)
とかアホな妄想は置いておいて…
今さら気づいたんですが
以前頂いたコメで自分意味をはきちがえていた模様
「キャプった」→「キャプーって死んだ」×
というおかしな解釈をしていたのですが
「キャプった」→「キャプチャーした」 ○
ですよね…?
すみませんwそうですよねきっと…
と思ったので、一応記しておきます。
自分はFF窓でやってるので、
画面をそのままPrint Scrnキーでキャプチャーし
(その時デスクトップをアクティブにしておく)
それをペイントか何かに貼り付けてあとはjpgとか好きな拡張子で保存するだけですw
フルスクリーンの場合だとfrapsってフリーソフト使えばキャプチャーできますね。
30秒の動画も撮れますね(短いw)
動画録るならDxCaptureというフリーソフトが個人的にオヌヌメです(´・ω・`)b
PCとの相性もあると思うのでこれがベストとは一概には言えませんが、
とかべらべら書いてしまいましたが、
どうでも良かったらヌルーしてくださいwww
投稿: Kussiy | 2008年8月 7日 (木) 13時01分